■99.9%の注文を40ミリ秒以下で執行!
■介入なしのSTP取引!
■ストラテジービルダーで取引を自動化!
トレーダーズトラストは2009年にキプロスを拠点とし市場に参入した海外FXブローカーです。バヌアツ共和国金融当局(VFSC)をはじめとしたヨーロッパの10か国以上の規制当局に登録されており、信頼性・安全性は業界内でもトップクラス。信頼できる海外FX業者といえば、トレーダートラストでしょう。
トレードに不安のあるユーザー向けにコピートレードも完備しています。成功実績のあるトレーダーをフォローする事ができ、取引戦略をコピーする事が出来ます。
また約定スピードも定評があり、99.9%の注文は40ミリ秒で執行されます。約定には全てSTP方式を採用しており、第三者の介入なしで自動的に注文が通されます。カスタマーサポートは24時間週5日対応しており、日本語でのサポートも対応可能です。
他社を圧倒する約定スピード
トレーダーズ・トラスト(Traders Trust)の強みは、
他社を圧倒する約定スピードの速さです。
すべての注文を100ミリ秒以内に執行し、そのうち99.9%は40ミリ秒以内に執行されています。
人間の感覚では、注文とほぼ同時に約定しているように感じられるでしょう。
ロンドンおよび東京の
エクイニクス社データセンターにメインサーバーが設置されており、
これによって業界でも他の追随を許さない約定スピードを実現しています。
さらにロンドンのデータセンターには
専用VPSサーバーが設置されており、条件を満たせば無料で使用できます。
こちらも約定スピードに貢献するほか、
EA(自動売買)の安定運用にも役立ちます。
業者の介入がないNDD方式
トレーダーズ・トラストでは、
トレーダーの注文に対して業者がなんら手を加えないNDD方式を採用しています。
これにより、利用者に対して損害を与えるような不正な操作を行う余地がなくなり、
透明性の高い取引が保証されます。
NDD方式のうち、クラシック口座はSTP、プロおよびVIP口座はECNとなります。
なお、インターバンク市場から提供されるレートは、契約先の大手PrimeXM社により集約され、トレーダーに配信されます。
取引コストが安め(VIP口座ならトップレベル)
トレーダーズ・トラストの
取引コストは、業界でも安めの水準であり、
VIP口座であれば業界でもトップレベルの安さとなっています。
クラシック口座は、手数料なしスプレッドのみ。
プロおよびVIP口座は、手数料プラススプレッドの形式です。
VIP口座になると、片道3ドルだった手数料が半額の1.5ドルに減免されるため、取引コストで一気にトップレベルに躍り出ます。
豪華なキャンペーンボーナスとキャッシュバックあり
トレーダーズ・トラストでは、不定期ということにはなっていますが、
ほぼ常設のキャンペーンボーナスが複数、用意されています。
口座開設時の5,000円ボーナス。
10万円から最大1000万円までの100%入金ボーナスがその例です。
さらに
取引量に応じたキャッシュバックも用意されており、
動かしたロット数に応じて、
最大2000ドルまでのキャッシュバックが受けられます。
ポジション保有時間などの制限がないため、スキャルピングなど短期の取引でも条件を満たすことができます。
東京サーバーの新規増設でさらに速く!
これまでロンドンだけであったメインサーバーが東京にも設置され、さらに約定スピードが強化。
取引環境が快適となりました。
以前に指摘されていた、気配値とチャート価格のズレなどが完全に解消され、
思い通りのトレードをストレスなく行うことができるようになります。
このサーバーもロンドンと同様、金融系に強い
エクイニクス社の東京データセンター(TY3)に設置されています。
取引口座は3種類
トレーダーズ・トラストには
3種類の取引口座が用意されています。
基本は
クラシック、または
プロから選択し、
200万円以上を口座に入金すると
VIP口座への切り替えを申請できるようになります。
クラシック口座、プロ口座ともに
レバレッジは500倍でロスカットは20%。
最低入金額はクラシックが5,000円、プロが2万円となっていますが、
2万円未満の入金には1,500円の手数料がかかってしまうので、クラシックでも一度の入金額は2万円以上としたほうがよいでしょう。
VIP口座へと切り替えると、手数料が半額になるほか、専任マネージャーがサポートを行ってくれるようになります。
ただし、最低入金額は200万円以上となり、レバレッジは200倍、ロスカットは50%、ボーナスやキャッシュバックが受け取れなくなるなど、
取引条件が変化しますので、注意が必要です。
また、
どの口座でも残高がマイナスになったとき、メールでサポートに連絡することでゼロカットの適用を受けられます。
入出金はbitwalletに統一するのがおすすめ
トレーダーズ・トラストの入出金は、
クレジットカード、デビットカード、国内送金、海外送金、bitwallet、ビットコインと、
一通りの方法がすべて用意されています。
入出金ともにトレーダーズ・トラスト側の手数料は原則、無料です。
どの手段でも入出金は可能なのですが、コストや利便性を考慮すると
bitwalletで入出金を行うのがいちばん合理的でしょう。
入出金ともに最速で、手数料もいちばん少なくて済みます。
サポート体制は評価が高い
トレーダーズ・トラストのカスタマーサポートは海外のトレーダーからも丁寧だと高い評価を得ているようです。
サポート方法は、
コールセンター、メール、ライブ・チャット。
日本語サポートも用意されており、
平日の10時~24時と深夜帯までしっかりカバーされています。