どうも!
世界中がコロナウイルスで大変なのに、
目先のことだけにとらわれているバイナリートレーダー、みぎーです!
何がって…
日本株が軒並み下がっているでしょー!
みぎーはバイナリーと並行して株にも資金投下しているから、
こうなるとやばいんです。
バイナリーで負け、株で負けていたら、もう資金が大ショート…。
それなのに、瀕死のバイナリートレーダーをさらに弱気にする
「ニューズウィーク日本版」の記事が!
「日本では2019年第4四半期の経済成長率が約6年ぶりに大幅に縮小。
トヨタや日産などの自動車メーカーは中国と国内の工場で生産に影響が出ている。
中国からの観光客も大幅に減っている。」(注1)
あああ。
トヨタもダメ、外国人観光客もダメ…。
もうどうやって儲けるつもりか、日本よ!
そしてダメなのは日本だけじゃありません。
「ユーロは一時的に、対ドルでほぼ3年ぶりの安値に下落。
ドナルド・トランプ米大統領は、
価値の下落した外貨からの不公平な競争に強硬姿勢を取り続けている。
アメリカとヨーロッパの貿易摩擦が、
新型コロナウイルス禍によってさらに激化する恐れも出てきた。」(注1)
つまり、何を買えばいいんだあああ!?
ちょっと興奮しすぎてしまいました…。
米ドルがダメなら、とりあえずユーロ/円でもチェックするか、
とハイローオーストラリアのチャートを見てみたら。
「米ドル/円」大幅変動中??
そんな大荒れ相場、怖い…と思いつつ、チャートをのぞいてみました。
5分のUSD/JPYチャートですが、あれ?
それほど大荒れって感じじゃないでしょう。
こっちは、1分です。
ふーん。
「下のヒゲ」にさえ気をつければ、うまくいきそうだな…。
この市場につけいるスキがあると感じたので、
すぐさまター ボ1分USD/JPYを3分ローで買いに走りましたよ!
途中、小さく下がり小さく上がりを繰り返して…
でも全体的な傾向としては、下がっていく流れでした!
やった!
うーん、これなら安全策をとって3分にせず、
ハイリスクハイリターン勝負で1分ターボにすればよかったかな。
リターンの金額が違いますからねえ…。
というわけで、合間に「1分ターボローで放置!」というプレイもさしはさみつつ、
2連勝でいただきました。
やはり、1分のペイアウトは高いです。
1回につき5万円の投入で2500円の差がつきますからね。
大きいです。
さてここでチャートの再確認を。
上下の値動きがおさまり、ちょっと下げて止まっている状態です。
動きがおさまって、市場の値動きがにぶそうな感じになってきたので、
1分ターボではきっちり取り切れないかもしれません。
そのため、ここではあえて安全策を取って「3分ターボのロー」で行きました。
これを取って、勝ちました♪
続けて下がりすぎの反動をねらって1分のハイを買い直す。
これは2回続けていきました。
どれもしっかり買ったので、こまめに稼げたんですけど…。
ところどころで負けも入っているので、収支は「やや浮き」で終了です。
ああ、こんなに短いトレーディングなのに、本当に疲れた…。
コロナウイルスが終息するまで市場は大荒れの予感。
日々のチャートを眺めては、
トリプルアクセル並みに翻弄されそうでイヤな感じだな~。
■■■■脚注■■■■