どうも!
負けっぱなしトレーダーのみぎーです!
香港では反政府デモがつづき、
日本では政治家が「桜の会」のために四苦八苦!
そんななか、みぎーがなにをしているかと言えば…
金もうけ(笑)、しかも小銭。
はあ、スケールが違いすぎる…。
へこみつつネットニュースを見ていましたら、
みぎーの「小銭センサー」にピピンと来るものがありましたよ!
「ニューヨークのダウ平均が大幅続落」
ついでに「東京も330円を超す下げ幅」ですって!
こちら、朝日デジタルの記事ですが、
「3日のニューヨーク株式市場は、
米中通商協議の合意が先送りされかねないとの懸念から、
主要企業でつくるダウ工業株平均が大幅続落し、
前日から の下げ幅は一時、400ドルを超えた」
「米中摩擦が長期化しかねないとの懸念が強まり、
アップルやキャタピラー、インテルなど
中国ビジネスに関わりの深い銘柄が大きく売られた。」(注1)
もちろん東京もこの流れを受けて12/4午前は日経平均が下落。
まあ正直なところ、アメリカがどうなろうが、アップルもインテルもどうでもいい。
みぎーは、バイナリーで小銭が稼げればそれでいいんです!
さっそく、ハイローオーストラリアを開き、USD/JPY5分足を見に行きます。
ここ、すごかったですねえ。
このタイミングで買いに入れればいいんですが、
みぎーのような兼業トレーダーはパソコンに張り付いているわけにもいかないですから。
こんなおいしいタイミングに乗れるわけがありません。
だからこそ、小さく稼ぐ。
これ一本ですな。
さて、1分足はどうかというと
1分程度の短いスパンなら十分な稼ぎになりそうです。
ってことで、本日はUSD/JPYで1分ターボ勝負~!
しかもオールハイの強気モードで行くことにしました。
でもって、いきなり、ドン!
上がりましたねえ。
最近のみぎーは、ちょっと「買いに入るタイミング」が分かってきたみたいで、
チャートがもたついた後をねらうことにしています。
はずれることもありますが、たいていは上下どっちかには動きます。
で、あとは流れに沿って、ハイかローで決定。
わりと当たります。
だから続けて、1分ターボ ハイですわ。
3回目も迷わず1分ターボ ハイ。
さて4回目です。
このあたりでちょっと、やばい気がしたのですが、
もうもう今日は強気一本で押し続けようと思ったので、
不安を振り切ってハイに5万円を投下。
うわーーー!
これ、かなりやばかったですね。
判定レートを見てくださいよ。
0.001の僅差・鼻差でした。
しかし、それでも勝ちは勝ち。
1.95のペイアウトです。
やはり、ターボ1分や30秒のペイアウトは大きいですね~。
もうひと稼ぎ♪と思ったのですが、
なんだか「断崖絶壁」みたいなチャートが出てきたので(笑)…
ここらで撤収です~。
4連勝でさっくりと純益19万円。
所要時間は約30分。
弱小トレーダーみぎーにも、たまにはこんな日もあります♡
ちなみに、今後の株価動向は?というと
「最近の株高は米中摩擦がなければ経済は回復するという期待を織り込んでいた。
米国が中国に大きく譲歩できないことを明確にすれば、
さらに株価は 落ち込む可能性がある」(注1)
だそうです。
うーん、とうぶんUSD/JPYに張り付いて、稼がせてもらおうかなあ。
■■■■脚注■■■■