どーも!
負け犬小僧のみぎーです!
ただいま、順調に連敗記録を更新中♪
毎日負けっぱなしです…
もうね、2019年後半に向けて、どうやって上方修正したらいいのか頭が回りません。
そんなみぎーを尻目にアメリカはちょいと景気が上向きみたいじゃないですか!
ロイターを見たら
「5月の米小売売上高0.5%増、前月は上方改定 減速懸念一服も」(注1)
「米商務省が14日発表した5月の小売売上高は前月比0.5%増だった。
4月の数字は当初発表の0.2%減から0.3%増へ上方改定された。」
だって!景気がいいなあ。
今回の情報改定の根拠としては
「個人消費がペースを取り戻していることを示唆し、
景気が第2・四半期に急減速しているとの懸念が和らぐ可能性がある。」
ふーん。いいなあ、アメリカ。
とはいえ、一方では
「景気は総じて勢いを失ってきている。
前年導入された1兆5000億ドル規模の減税政策と財政出動の効果が薄れているからだ。
最近悪化している米中貿易摩擦も景気の打撃となっている」
「輸出は4月に落ち込んだ。在庫投資も鈍化している。
製造業生産と住宅販売も4月に減少した。個人消費見通しはまちまちだ。
消費者信頼感が底堅さ を保つ一方、5月は賃金と雇用の伸びが大幅に鈍化した。」
などなど。
結局、アメリカの経済は上がっていくのか下がっていくのか、どうなってんだ!と、
みぎーは思わず、ちかくのケンタッキーにあったカーネルおじさん に当たり散らしてしまいました。
そんなところで当たっても、一円にもならんのに…。
ってことで、ハイローオーストラリアを開き、USD/JPYリアルタイムチャートからチェッ クしました。
すっごい昇竜打線ww。
こりゃあ、この上り調子に合わせるだけでいいでしょ、と何も考えずにター ボ3分をハイでぽちっ!
いちおう、底値っぽいところをねらってみました。
なのに。さらに下がりやがって…
下がりました!
あああ、チャートもロイターも役に立たないじゃないか~。
泣く泣く、USD/JPYのリアルタイムチャートを1分足で再チェック。
もう、今度こそ、何とかしてもらいたいもんです。
ふーん…上り調子がいったん足踏みしているタイミングなのか。
気を取り直して1分ターボの動向を見てみましょう。
…パッとしないけど。
ハイしかないな。
ちょっとあきらめムードの中、1分ターボ ハイで買いました。
…落ちた。と思って、か・ら・の~
逆転大勝利♪
しかし前回の負けがみぎーの弱腰メンタルに響いていて、1万円しか買っておらず、
リターンはそこそこで終わりました。
ここで負けっぱなしでは、やっていられません!
むりくり気分をアゲアゲにして、再度1分ターボをハイで購入!
今度は上限いっぱいの5万円買っちゃいました!
これが当たれば、ペイアウトは1.9です。
ほぼ2倍ですもんね。
2倍はデカい…金額はもちろんのこと、みぎーのメンタル的にもデカい。
取りたいところです。
その結果は…じゃーん!
わはは。
わずか1分のトレーディングで45,000円の浮きですよ!
ああ、毎日これくらい順調に儲かっていればいいのになあ。
■■■■脚注■■■■