どうも~!
負けっぱなしトレーダーのみぎーです!
日夜、日本円と海外通貨との値動きに目を光らせておりますが、どうも、難しいですね…
みぎーのようなしろうとトレーダーは、
円高と思えばロー買いに走り、円安となればハイだ!と走っていきますが、
結局はどっちもタイミングを逃すん ですよ。
ここらでタイミングのはかり方を学ぼう!
と思っている時に、日経の記事が目に入ってきました!
「日本株は大幅反発、独景気指標改善と配当取り期待-全業種高い」(注1)
あれっ、そうなの?
全業種高いとなれば、バイナリーをやっている場合じゃないかな。
株式投資にも資金を突っ込んでおくべき…?
たちまち目線がうろうろし始めたみぎー(笑)。
続けて記事を読むと
「26日の東京株式相場は大幅に反発。
ドイツの景気指標が改善し、前日に高まった景気懸念が後退した。
きょうは3月期決算銘柄の権利付き最終売買日で配当などの権利取りの買いも期待されており、
陸運や医薬品、建設、サービスなど内需関連を中心に全33業種が高い」
なんと、全33業種すべてが高いとな!
こりゃあ、みぎーも乗り出さにゃイカン!
とあわてるのをようやっと止めて、記事の続きを読む。
ほんとうは、こうしている間も、早く買いに行きたい のよね(笑)。
どれどれ…
「東証1部33業種ではゲーム機スイッチの新型モデル発表期待から任天堂が急騰し
その他製品が上昇率1位、陸運や医薬品、建設、サービスも上位」
おおおっ、急ぐべし!
と思ったとき、ちょっと考えてみました。
これほど東京株式相場が上がっているのなら、絶対にバイナリー相場にも反映されて
いるはず。
そうですよね?
というわけで、USD/JPYのリアルタイムチャートを5分足でチェック。
ああ、けっこう大きく動いていますね。
で、こちらがハイローオーストラリアのターボ5分、USD/JPYのチャートです。
動きはゆるいけど、上がっているよなあ。
この上昇気流が5分間は続くと読んだみぎーは、さっそくハイを買ってみましたよ。
こんな感じです。
ハイローのターボはいつもわりと動きが早いんだけど、今日の馬場は「やや重」という雰囲気。
まあ、それでも上がるでしょう。
これまでずっと上がってきているんだし。
お、さっそく、上がり始めましたね。
よしよし。
なんだよ、来たじゃん。
これなら、追っかけでハイを追加購入しておけばよかった♡
なんて考えておりましたら…
どかん!
残り約1分半なんですけどねえ。
もうちょっとなんですけど。
持ち直してもらいたいものです。
せっかくターボ5分という、バイナリーでは長いタイムを取っているんですから、多少の値動きは織り込み済み。
想定の範囲内というやつです。
…が。
うわああ。
ギリギリのハイじゃん。
それでもハイで取れればいいか~などとノンキに考えておりましたら、
最後の1秒で、やられました。
…なんでしょうね、これ。
みぎーの引きの弱さ(ある意味、引きの強さ?)が暴露された瞬間でした。
スタート⇔ゴールが、1/100の単位で同じって、どんなですよ…。
最初の思惑どおり、すなおに本日の資金分を株式投資に突っ込んで、
細かく利ザヤをねらえばよかった、と反省しきりのみぎーです。
みなさん、最初の直感を大事にしましょう!!
■■■■脚注■■■■