ども!こんにちは!
マックスです!!
今年に入ってから、あまり動きがないドル円ですが、
今週はけっこう荒れそうな予感・・・
イギリスでは、EU離脱協定案の採決が予定されており、ユーロは乱高下し そうです。
また、FOMCの開催も予定されており、
米中の通商協議、さらに今週末には雇用統計も控えています。
こうしたイベントが終わるまでは小動き、
サプライズがあれば大きく跳ねる、というような、やりにくい相場になりそうですね。
アイフォレックスを開き、日足で 見ると、ここ 最近は本当にレンジが狭いです。。
リターンをあまり期待しすぎないほうがいいかな?
手出しを控えるという選択肢もアリっちゃアリですが。。。
VIXはずっと横ばいなので、株価に関しては問題はなさそう。
アメリカでの決算の結果に一喜一憂みたいな展開ではありますが、
予想よりも持ちこたえているという論調のほうが強めな気がしますね。
米テクノロジー株の上昇続く-フェイスブック売上高が予想上限上回る(ブルームバーグ)(注1)
ハイテク株は相変わらず好調なようです。
ただ、中国関連の銘柄はキャタピラーのように値を落とすものも多く、
トータルでプラマイゼロといった感じ。
そうしたリスクを折り込んでか、金の価格は高めを推移しています。
経済は右肩上がりという流れにはならなさそう。
おそらくイベントをすべて消化するまでは、サプライズがない限り小動きと予想し ます!
数時間前の安値の水準を指定しての指値買いで対応。
これでもう一段、下を攻めたとしてもダメージは抑えられるはず。。。
では、ちょっとこれで様子を見ましょうか。
よし、うまく注文が刺さってますね。
そこから上がり始めて、ボリンジャーバンドの中央線を奪い返しました!
で、ここからなんですけど、
ぶっちゃけ上がらないと思います。。。
先ほどの底練りを見ていても、上昇する力が弱いです。
その前の部分で大きく落としてきてるのに、あれだけ上げ渋っているということは、
いまのこの水準が限界なんじゃないかなと。。。
そんなわけでさっさと利益確定!
そして、この判断は正しかったかというと。。
正しかったみたいですね。
中央の平均線に沿うかたちで落ちていっています。
素直なチャートだといえば確かにそうなんですが、
値幅も小さいし稼ぎづらい相場ですね。
大きく動き出すのは来週からかなあ?
それではまた!
■■■■脚注■■■■