ども!
こんにちは!
マックスです!!
クリスマス期間を過ぎて市場は開いていますが、
1月1日はまたお休みなので、為替は薄商いが続いていますね!
クリスマスを挟んだあたりでドル円はレンジを下抜けました。。
110円まで落ちています。。。
これまで買いマインドで来ただけに、この下げはうまく捕まえられなかったですね。
呼応するように金価格は上昇しており、
経済リスクの高まりは一段と厳しいものになりつつあります。
なので、ドル円も売りで入りたいのですが。。
下げがずいぶん続いた後、現在は戻りのサイクルに入っています。
113円から110円まで落としてきたので、もう少し戻ってもいいかな~なんて思うのです。
もう1段上があるかな?という感じ。
この下げの逆風のなか、短期の逆張りで買い!
やばそうだったらすぐに逃げます。
はい、やばそうですね。
登り始めたんですが、すぐに叩き落とされました。
買いで長く持ち続ける環境じゃありません。
すぐにケツまくって逃げです!
やっぱりダラダラと下げ始めました。
逃げて正解でしたが、さりとて、売りで入る勇気も。。
新年をまたぐまでは方向性は出ないと思うんですよね。
薄商いを突いたヘッジファンドの仕掛けでどっちかにすっ飛ぶ可能性もありますし。。
というわけで今年はこれでトレード納めです!
みなさん良いお年を!
。。
。。。
と、ここまでで締めるつもりだったのですが、
年明け3日の今朝、アイフォレックスを開いて チャートを見てぶったまげることに。。。
これ1時間足じゃないです、日足です。
104円台にまで突っ込んでるんですかね?
ツイッターなどを見ると多数の犠牲者が出ている模様。。。
1時間足でもあんまり形状が変わらないのが恐ろしい。
一瞬で暴落したっぽいです。
※円急騰、一時104円台-アップル売上高予想引き下げ後、薄商いの中(ブルームバーグ)(注1)
きっかけはアップルが売上高予想を大幅に引き下げたことらしいですが、
薄商いであることや、AIによるトレードの連鎖なども影響した模様。
いやあ。。
おそろしいですねえ。。。
新年一発目から強烈なパンチをお見舞いされたドル円ですが、
今年はひたすら下げる年になるんでしょうか!
それではまた!
■■■■脚注■■■■