台風に地震、大変だったけど
マリアは無事です!
今日も電気が通っているから
XMのMT4を開こうね!
ドル/円(USDJPY)の月足だけど、
2011年の震災もあったし、
そのあとも大きな地震はあったし、いろいろあったね・・・
でも元気出そう!
XMでのトレードはずっと続けるけどなんとなく秋の気配 で、
昔のことを振り返りたくなったのです。
で、久しぶりにXMの会員ページにログインしたら、
とっても使いやすくなってたからびっくりしたよ('ω')ノ
マリアはXMを使って5年以上になるけど、
どんどん便利になってるね!
でも、トレードの成績は自分で上げていかなきゃ( ;∀;)
ドル/円をいつもどおりトレードしてるけど、
ショートで失敗しちゃった。
1時間足で見ると、今朝は上昇なんだね。
昨日はゴトー日だったのに
あまり上がらなくて安心してたのに('ω')ノ
※ゴトー日と仲値(注1)
よく考えたら、前週の雇用統計も良い数字だったよね。
でもその後、ドル/円が上がったのはいいけど
また下がっていってこいだったよ。
今やトレーダーたちは
「雇用統計=いってこい」ってみんな思ってるみたい。
※雇用統計とは(注2)
※8月の雇用統計の結果(注3)
見ているうちに、陰線がではじめたよ。
今日はゴトー日じゃないけど、
朝10時まではドル/円、上がってたのにね。
それでも1時間足の一目均衡表ではまだ上昇トレンドです。
押し目買いになるかな~。
転換線のあたりに指値をしておこうかな?!
※一目均衡表とは(注4)
よく見たら、上昇をはじめるまえに、
すごくレジスタンスになっていたところがあるね!
111.24円のところだよ。
今は、上昇トレンドになってサポートラインに変化しています。
そして一目均衡表の転換線のところも、111.24円だ!
ここは良いね!
指値しよう!
※レジスタンスラインとは(注5)
※サポートラインとは(注6)
陰線がではじめたところで、ショートは損切りしたよ。
損失が少なくて済んだね!
あまり下がらずにまた陽線がではじめたから、
111.40円くらいで少しロングにしてみます。
買いだよ!
ニューヨーク時間にはまたいってこいになると嫌だから、
早めに利確する予定です!
■■■■脚注■■■■
(注1)仲値とは(みんかぶFX)
(注2)金融・証券用語解説 [雇用統計(米国)](大和証券)
(注3)8月米雇用が20.1万人増、賃金の伸び2009年以降最大(ブルームバーグ)