こんにちは~
負け犬おさるトレーダーの、
みぎーです!
さてさて、
どんどんヒートアップしていく
アメリカと中国の貿易摩擦!
これを見逃す手はありません!
っていうことで、
最近はAUD/USDの通貨ペアをフォローし続けています。
なにしろ、AUDは中国元と連動しているっていいますから、
この二大大国がバトっている間は、
この通貨ペアから目が離せません。
たとえば、これはロイターの経済ニュースからなんですが
「真夏の外為市場で人民元安が加速している。7月30日の上海市場の午前中には一時1ドル=6.8428元と、2017年6月以 来約1年1カ月ぶりのドル高・元安水準を記録する場面があった。3月下旬に記録した年初来安値の6.2431元を大底に、約4カ月間で 9.6%ものドル高・元安が進んでいる。」(注1)
だそうです。
うーん、中国元安は、
想像以上に速いスピードでやって来そうですね。
この中国元安、どこあたりがゴールかなと思っていますが、
「今後もドル高・元安が一段と進んだ場合、「PBOCシーリング=7.0元」を巡る攻防が注目されることになりそうだ。」(注1)
ふーん。
天井は、7元あたりってことですか。
あ、PBOCってのは、「中国人民銀行」のことですね。
これをふまえて、AUDとUSDペアをみていきましょう。
こちらがリアルタイムチャートです。
基本トレンドはハイですが、けっこうでかく動いていますね~。
こういうのって、ほんとうに流れを読むのがむずかしい!
もう、どうするんだよって感じですが、
直前のヒゲの長さからみて、
ちょっとローで行ってみてもいいんじゃないかと。
で、ハイローオーストラリアを開いてローから 買いました
AUD/USDターボ3分です。
3分だから多少ハイ傾向の動きがあっても、
ラストまでに戻すだろうと思っていたのですが
これが裏目に出て、じわっと上がったきり、落ちてこない。
あがったまんま、横滑りでおしまいでした。
うーん。
どうも、目覚ましい動きはないみたいですね。
ということは、ターボ3分でも時間がかかりすぎるくらいです。
手早く1分ターボに切り替え~で、
スピード重視&細かく稼ぐ作戦に切り替えました。
3分と1分だと、チャートの形がまるで違いますね。
ここはサクサク買いまくらないといけません。
ここは、基本トレンドに乗って、ハイで勝負です。
サクッといただきました。
1分になると小さな値動きでもちゃーんと反映されるんで、
相場の動きが鈍い日でも勝負がかけられますね。
そこで、もう一回♪
ここから、ハイで突っ込んでいく。
一見、無謀すぎるかもしれませんが、大丈夫です。
ちゃんと流れをよんでいますよ!
またまたサクッと2連勝です。
1分ターボは勝負が早いので、
乗っている時にどんどん買いまくったほうがいいです。
ってことで、この後もバリバリとハイを買い続けて、
久しぶりに大漁御礼でした~。
ああ、やっぱり1分ターボで、
ツボにはまると回収率がいいです。
だって、ペイアウト率がこれですもん。
いいな…やっぱり1.9って大きいですよね。
かなり気をよくして、引き上げたみぎーです。
うん、やっぱりしばらくAUD/USDから目が離せません!
■■■■脚注■■■■