FXをしてると、
いろんな国のことが気になるね!
マリアは、
XMのブログも見てチェックしてるよ!
最近、トルコリラが急降下しているから
気になっています( ゚Д゚)
ドル/トルコリラ(USDTRY)のMT4のチャートは、
ドルが上がってます。
※トルコ市況(注1)
トルコリラって、高金利通貨として人気だよね。
だからFXだけじゃなくて
「トルコリラ建債券」という金融商品もよく聞くよ。
マリアの友達は、FXで金利をもらうって言ってたし。
でも価格が下がりすぎて、心配。
このチャートはトレー ディングビューっていうサイトの
トルコリラ/円(TRYJPY)だよ。
すごく落ちてるね!
※トルコリラ見通し(注2)
今度はドル/円(USDJPY)をXMの MT4で見るよ。
しっかり上昇トレンドが進み始めてるね。
ドル/円のロングポジションもよさそうだけど
今日はドル/トルコリラのロングを考えてみようかな。
トルコリラが下がるほうだよ(^^)/
※債権と債券投資(注3)
高金利通貨の国といえば、
南アフリカのズマ大統領、とうとうやめちゃったね。
これはドル/南アランド(USDZAR)の日足だよ。
でも、トルコのエルドアン大統領はまだまだ続けるみたい。
そして、「もっと利下げするぞ!」という発言をしています。
それじゃあ、金利狙いでずっと持つのはいやだね((+_+))
※南アランド見通し(注4)
ドル/トルコリラの1時間足だよ。
なんか上がりきって調整に入りそうだね。
でも、調整があったらまたブレイクして上がっちゃいそう!
1ロットだけロングにしよう。
ドルが上がってトルコリラが下がると予想したんだよ(^^)/
翌日、ニューヨーク時間も終わって見てみると、
利益が出ていました!
ロット数を増やしてもいいかも。
でもXMのスワップのところを見たらマイナスになってる。
トルコリラの金利が高いから仕方ないね。
※通貨金利一覧(注5)
トルコリラ建ての金融商品が日本で人気だけど、やっぱり怖いな。
ドルの金利は、いま1.75と高くなってきたので、
無理にトルコリラ債とかを持つのではなく、
ドル建ての金融商品を持っていればいいんじゃないかなって思う よ('ω')ノ
マリアももう少し、ドルと他の通貨の関係を調べてみるね。
またね!
※外貨建てとは(注6)
■■■■脚注■■■■
(注2)マーケットアウトルック - トルコリラ -(野村證券)
(注3)債券投資の基礎(日本証券業協会)
(注4)マーケットアウトルック - 南アフリカランド -(野村證券)
(注5)政策金利一覧(外為どっとコム)