こんにちは~
おさるトレーダーのみぎーです!
日夜お金もうけの情報をチェックし続ける、
おさるみぎー・・・
もうかりそうなタネがあれば、
どんな通貨にも食らいついております!
本日はNZDです!
みぎーはNZDと相性がいいといいますか、
けっこう好きな通貨ペアですから、いい印象があるんですよね。
今回はロイターから拾ったニュースでして
見出しが「NZ中銀、金利据え置き政策の方向」だと。
ほほう、据え置きってことは、
バイナリーでも、ちょっと動きがなくなるってことかしら。
なんでも、5/10時点のニュースで
「 ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は10日、政策金利を過去最低の1.75%に据え置くことを決定した。」
とのことです。
「NZドル(NZD=D4)は声明発表前の0.6990米ドルから0.6928米ドルに下落、5カ月ぶりの安値を付けた。その後 は0.6936米 ドルまで戻した。」(注1)
ふふーん。
USDでも、金利の据え置きが発表になった後は、
たいてい市場が上昇するんですよね。
とくに今回の場合は
「3月に就任したオア総裁は声明で、”次の(政策)措置の方向は上下に均衡している。時間の経過やイベント次第だ”との見解を示 した。」
っていうことですから、
バイナリー市場もかなり流動的だと思ったほうがいいでしょう。
さっそく、JPYとのペアをチェックする価値がありますね。
実際のチャートだと5分足でこんなんです。
おおっ、大きな波が来ているところじゃないですか。
ヒゲの長いのが気になりますが、
このあたりも織り込んでの、ロー発進といきましょうか!
毎度お馴染み、ハイローオーストラリアで見てみましょう。
こういう上り調子の市場ですから、素直にハイです。
政策金利据え置きの発表後で、
バイナリー市場もけっこう動いているみたいですね。
何とか、低めに来たところで、ポチ!
あぅ、まだ小さなアップダウンがありましたか~。
短時間勝負だと、ハイ一本に絞るのはリスクが高いですかねえ?
最終結果は、このようなダウン志向でした。
最後に持ち直したのですが、ターボ3分では時間が足りません。
ううーん。
NZDめ、動きが読みにくい!
そこで2回目は、思い切って1分ターボを見てみました。
うわ、値動きが激しいですねえ。
こんな強風市場に飛び込んだら、
みぎーなんて、いい餌食です。
やめとこ、やめとこ。
ただ1分のチャートの形を見ると、
次はロー波が来そうってことが、読み取れます。
ってことで、3分ターボに戻って、ローでポチだ!
ん?
んんん?
うわ、久々に、ダブルポチをやっちまった~!
これはもう、みぎーの単純ミスです。
だから当然こうなります。
痛い…
ダブルで落とすと痛いんです。
お財布直撃っていう感じ。
なんとか下がってほしいのに、
チャートはぎゅいぎゅい上がっていく~。
ああもう、鼻血もでません…
と思っていたところ、だらだらと落ちていって、
最後は救済という感じで、命拾いしました。
ダブルで買っているだけに、リターンも大きかったですけど。
みぎーの心臓にはめちゃめちゃ悪かった。
NZDのチャートは、動きがよくわからないですね。
政策金利の発表のおかげで、
値動きが予想以上に激しかったのが、失敗の原因でした。
まあ、こういう失敗もぜんぶ、
次に生かせればいいんですけどね!
■■■■脚注■■■■