ども!
こんにちは!
マックスです!!
とうとうアメリカが
シリアを爆撃しましたが、
週が明けてみればまさかのドル円上昇!
爆撃も一過性のことで終わりそうなので
シリア方面の話題は
もうドル円の材料にはならない感じかな?
いま、目下の話題は
今週の日米首脳会談のほうにシフトしていますね。
アイフォレックスで見てみましょう。
ドル円の日足ですが、本日はまた少し下げ始めています。
シリア問題は遠のきましたが、
トランプ大統領が日本へ厳しい要求を突きつけるのでは?
という警戒感が市場にあるみたいですね。
ドルインデックスの動きですが、
ドルそのものの価格に対して、
ドル円は少し高めかなという印象。
こういう状況ではドル円は下げやすいですが。。。
1時間足では、もうすでにかなり下げているのです。
ちょっとチャートが不調なので、
何本か表示が飛んでいて窓があいているみたいになってますが、
実際は窓はあいてません。
ダラダラとさげて、
ボリンジャーバンドの下限にまで到達しています。
ここから切り返しでまた上がるんじゃないかな
というのがマックスの予想。
日米会談があるとしても、
そこまでショッキングな結果が出るとは思えません。
懸念を口実にいい押し目を作っているんじゃないかなと!
ここまで売りメインでしたが、
市場の雰囲気の変化を受けて買いで参戦。
さて、どうでしょうか?
チャートの表示は直りましたが、
ぜんぜん上がらないですね。。。
いったん上がろうとして失敗してるのも嫌な感じ。
ドルインデックス1時間足では、
ドルがかなり売られています。
これが上がれない原因でしょうか?
こりゃドル円はそのうち下げるかも。。。
さっさと決済して逃げ。
そして。。。
やっぱり下げてきましたね。
長い目で見れば上昇とは思うのですが、
買いを仕込むならもうちょっと下げてから、
ということなのでしょう。
最近、あんまり触れていませんが、
日足の金価格はチェックしています。
ただ、ドル円が上がり始めている現在も、
金価格は日足で高止まり。
本来はこれが下げてないといけないわけです。
まだ明らかになっていない市場のリスクを
敏感に察知しているのでしょうか。
また、こういう意見もあります。
要は、
金利が一定以上にまで上がって利上げペースが緩むと、
金投資も他の投資に比べてそれほど分が悪くない
ということですね。
だから人気が集まり価格も上がっていると。
ただ、これまで景気のバロメーターのように使えていたのが、
今後は参考にしにくくなるということかもしれません。
しばらくはドルインデックスのチェックがメインになるかも。。。
それではまた!
■■■■脚注■■■■