ども!
こんにちは!
マックスです!!
これ以上掘るとは思えなかったドル円ですが、
今週に入ってからもどんどん落ちてますね…
何が原因なんでしょうか…
アイフォレックスを開いて見ると
日足でとうとう111円台にまで落ちてしまいました。
株式市場などは一時的な調整売りに入っているものの、
底が抜けるというようなことはなく、むしろ強い状態です。
感謝祭休暇を前にして、
一時的にポジションを整理しているんだろうというのが
世間一般の見立てのようですが。。。さて、
いきなり1時間足の金価格比較チャートからですが、
前回とは逆のパターンで天井をつけています。
金が天井だということは、ドル円は底だということ
下落中の逆張りとはなってしまいますが、ここは買いのほうかいいかな?
1時間足もある程度、底が固まってきているようなので、
少し上り気味になったところで買いを入れてみます!
こういうときは上がれば上昇幅はかなり大きくなります。
これが逆張りの醍醐味ではありますが。。。
うーん、動かないですね。
水面ギリギリを低空飛行してる感じです。
もしかして、もう今週は上がらないんでしょうか。。
週跨ぎでポジションを持つのはちょっと嫌ですね。。。
土日で何があるか分からないのでリスキーです。
ここまで下がって、
なかなか上げていかない理由をあれこれ調べていたのですが、
ちょっと気になる記事を見つけました。
日本銀行のステルス・テーパリングは進行中?(注1)
この記事によると、日銀の国債残高の変化率が低下してきており、
ひそかにテーパリング(緩和縮小)が行われているのは?
と述べられています。
もし、市場がこれを意識し始めているのだとしたら、
ドル円は長期的には上、
という認識も根本的に改めないといけないかもしれません。
今回の下げが大きな下落の前ぶれになる、
なんてことはないかもしれませんが、
ちょっと警戒しておかないといけないですね。。。
そのまま低空飛行は続きます。
さっきの記事を読んだこともあって、マックスもけっこう弱気に。
もうこれ、今週はダメっぽいですね。
微益ですがここで妥協します!
金価格も、最初に示した天井という読みは、
まあ当たっていたと思います。
でも、これだけ薄商いで動かないとどうにもなりませんね。。。
週明けを待って、仕切り直しということで!
それではまた!
■■■■脚注■■■■
(注1)eワラントジャーナル