ども!こんにちは!
マックスです!!
前回はこれで上昇に回帰か!?
なんて言ってましたが、
どうにもビミョーな空気になってきました・・
さっそくアイフォレックスで見てみましょう・・・
日足で中央線を抜いたらトレンド転換と前回言ってましたが、
それは抜いた次の日も
ローソクが中央線を抜いた状態を維持できた場合ですね。
今回は1日でまた下に押し戻されています。
これでまた先が読みづらくなりました。。
ちなみにトレンド転換の例がコレ!
上に抜けた次の日も、ローソク足が中央線の上にありますよね。
これがキープできていれば、そのまま上昇トレンドです!
これは下げのパターン。
同じく下抜けた次の日に、中央線の下をキープできてますね。
これが見えたら売り、という手がとれるわけです。
まあ、今回は使えないんですが。。。
今回は使えないといいつつ、なぜか買っているマックス。
いや、やっぱりもう上がるんじゃないかって気持ちが強いんですよ。
だってねえ、109円を割ったところが大底なので、
ここで売ってもあまり利益は乗らず、
買いなら当たれば大きいポイントですからね!
どうしても前のめりになってしまうのですが。。。
しかし、「ああこりゃダメだ」と思って即撤退!
というのも、
ここで買いを入れたのですが、ぜんぜん上昇しなかったですからね。
1時間足のボリバンの底をこすったら、
そこで上げないとダラダラ下げになりやすいんです。
よく見ると、ごくわずかにリバってますよね。
これが今の精一杯の上げってやつです。
よって、上げる力はほぼないと判断しました。。。
はい、やっぱり下がりましたね。。。
このへんの判断はけっこう正確にできるようになりました。
損切り幅が小さくて済むぶん、
上か下かの境目でのトレードのほうが、やりやすいかもしれません。
底や天井で掴んで損切りは痛いですからね。。。
ただ、さっきも言ったように
もう底なんで、ここから売りにも入りにくいんですよね~
さて、こっからどうしようかな。。
上昇が確実になるまで、しばらく寝て待つしかないかもですねえ。。。
それではまた!