こんにちは~
おさるトレーダーのみぎーです!
全然関係のない話ですが、
みぎー宅のとなり、ただいま工事作業中です!
うるさい・・・
夜はともかく、昼間のうるささはスゴイです・・・
こんな中でもトレーディングをする…
みぎー、がんばっております。
まあ、自宅にいてお金を稼ごうっていうんですから、
多少の不便は我慢すべきなのかもしれません。
さて、今日もハイローオーストラリアで見てみましょう。
本日の通貨はUSD/JPYです。
全体の流れはこんな感じで、ゆっくり下がって底打ちしたあと、
じわじわと上がってきそうな流れです。
トレーダートレンドはまだまだロー支持ですが、
おっつけハイに切り替わるんじゃないかなあ。
そこでミギーは、自信満々でハイを購入。
いい感じかな?と思っていたら、
みるみるうちに下がってしまいました。
みぎーが買ったところが天井だった…。
トレーダートレンドは、ほぼ互角に切り替わります。
世界のトレーダーの皆さん、
ハイローの切り替えが早い早い。
みぎーなんて、とてもついていけません。
これが敗因かなあ。
このタイミングで、予期せぬトラブルがみぎーを襲う!
いきなり画面がブラックアウトしました。
もともと
うちのPCとハイローオーストラリアの相性はよくないんですけど、
今回はドカン!と落ちてしまいました。
ターボ3分のトレーディング中に画面がブラックアウトする恐怖は、
バイナリートレーダーならおわかりでしょう!
今回はいそいでPCを起動し、チャートをチェックしましたが、
あのままダウンしたまま。
1回目は、そっくり持って行かれました。
ここでチャートの再確認です。
これを見る限り、基本はハイでいいとは思うんです。
さっきは、タイミングが悪かったのかな。
よし、2回目もハイ続きで行こう。
けっこうな資金を投入して、ポチっ。
…あっ!!
…ハイとロー、間違えちゃった。
みぎーだって、
昨日今日バイナリーを始めたビギナーじゃないのに、
ハイとローのボタンを押し間違えてしまった。
ううう、信じられないミスです。
でも、ひょうたんから駒ということもある!
経過を見ていきましょう。
あああ、どんどん上がっていく。
そりゃそうですよね。
トレーダートレンドみたって、みんなハイ支持だもん。
みぎーだって、そう思ったんだもの。
でも間違えたの。
最終結は、こうでした。
当初の読みどおり、ハイでよかったんですね。
これは落ち込む。
ちょっともう、気持ちを戻すことができなくて、
このまま撤収でした。
やられましたねえ。
しかし、今日の負けはみぎーのせいじゃないと思います。
私が負けたんじゃない、機材のせいで負けたんだ。
隣家の工事のせいもあるし。
負け惜しみでいうわけじゃないけどね、
こういう外部の要因も
バイナリーの勝負には関係がありますよね。
というわけで、そろそろ自宅のPC環境についても
真剣に考えねばならなくなったみぎーでした!