マリアはいつも、
いろんな中央銀行のサイトやニュースを
見てるよ(*'▽')
どこかで事件が起きたからといって、
そのままトレードしても
うまく行かないのはよくわかってるんだけど(´・ω・`)
どちらかというと
ファンダメンタルズばかり見ていたんだよね!
でも、テクニカルの専門家が
ラジオで話していたのを聞いて目からウロコ。
最近のドル円って、すんごく上昇してるでしょ!?
そのテクニカル専門家のお話だと
「こういうときはファンダメンタルでは説明できない。
テクニカルでなければ無理だ!」
と言っていたんだよね!
マリアの考えと反対だったから、びっくりした!
このとき話に出た、一目均衡表。
なるほど!
雲は未来の場所にも描かれるから、
予想には適しているよね。
月足で、未来に描かれている雲に入ったら
厄介なことになっていたけど、
見事に避けたので今回の上昇も実現できたんだって!
日足で一目均衡表を乗せてみよう!
XM.comのMT4だよ(*'▽')
この一目均衡表の「基準線」は、
重要なサポートになりそうだね!
今日は12月20日、
最近ちょっとドル円が調整に入ったのかなとも思えるね。
でもトレンドは上昇だから、
もし「基準線」まで落ちたら押し目買いができるね!
115.80のあたりだよ♪
次は、ボリンジャーバンド!
マリアは、初心者の頃に
ボリンジャーバンドを間違えて逆張りに使って、
大失敗をしたことがあるよ( ;∀;)
それでずっと使っていなかったけど、
久しぶりに出してみました。
日足に、プラスマイナス1シグマと中心線だけ
表示させてみるね(*'▽')
ボリンジャーバンドの1シグマも、
「この上にローソク足があれば上昇トレンドは継続している」
という考え方があるんだって!
1シグマの位置は、
さっきの「基準線」より上で、116.40のあたりだよ。
この2種類のテクニカルで、トレンド分析をしたから、
こんな指値を考えてみたよ!
買い指値:116.40
ストップロス:115.60
ストップロスは「基準線」の少し下だよ!
利確場所は118円のちょっと下かな~。
ポジションサイズが大きい人は、
ストップロスも狭くしてね!
うまく行くと良いな♪