ども!こんにちは!
マックスです!!
連続トレードの開始点らしきものを見つけても、
そのトレンドが継続するかどうかは、
やってみるまでわかりません!
実際には、ハズレで
レンジ相場へ移行することもしばしば…
そのパターンでもなんとか戦えるようにしたい!
というのが、いまのテーマですね。
では早速、ワイバイナリーで見てみましょう!
1分のチャートでは、大きく上昇したあと、
そこから下落が始まってますね!
60秒の「低」にセットしたあと、
tickチャートで連続トレードを試みます!
いったん上に戻したところで、「低」で入ります!
。。。が、実際にトレンドが出ていれば、
こんなに大きく上に戻す動きはあまりしないかも。。
これは望み薄ですね。。。
案の定、負けてしまいました。。。
連続トレードは不発。
そこでレンジ相場への対応に切り替えますね。
今は、下がり気味なので、
とりあえず「高」狙いでいってみます!
大きく下げたところで、「高」エントリー!
ここはしっかり引きつけてください!
コツは前回の最安値を見ること。
それを割り込んでいくレベルまで引き付ければ、
かなり勝率は安定してきます!
しっかり引きつけて勝ち!
このイマイチ不安定なチャートの動きは、
レンジ相場の典型ですね。
これは失敗のケース。
最安値を待たずに「高」で入ってしまいました。
黄色で囲った部分あたりまで引き付けるべきでしたね。。。
これは勝ったパターンなのですが、
運が良かったという感も否めませんね。
もう少し引きつけていれば、
ギリギリのような勝ち方にはなっていません。
レンジ相場と言っても、
微妙に値を切り上げたり、切り下げたりしているので、
最安値を意識していると、
トレードのチャンスがなかなか来ずに
イライラすることもあります。
でも、それをガマンしてこそ、
勝率を維持できるんですよね。。
しっかり引き付ける。
それがレンジ相場への正しい対応だと思いますね!
それではまた!