ども!こんにちは!
マックスです!!
やっぱり最近になって、
トレンドもちゃんと考慮しないとな~、
なんて考えに
ふたたび傾きつつあります!
今のように、その場の状況に応じて
「高」と「低」を柔軟に切り替える方法は、
トレードしやすいけど安定性はいまいちなんですよね。
しばらくやってると
またトレンド重視の安定トレードが恋しくなってくるわけですよ!
そんなわけでワイバイナリーで
ユーロドル1分チャートでトレンド確認です!
黄色い線(20日線)を見るとわかりやすいですね。
ゆるやかな下げです!
よって30秒トレードで「低」にセットしてチャンスを待ちます!
あとはどのタイミングで入るかですね。
最近のトレード法に従うなら、
上昇したときボリバンが下げるのを見てから、
チャンスで入るという方法になりますね。
ただ、この方法だけに限定すると
チャンスはあまり多くありません。
できるだけ手数は増やしておきたいわけですが。。
とりあえずボリバンの王道的な逆張りから!
下げトレンドなので、上のボリバンに近づいたところで
「低」で入ってみますか。
うーん、ダメですね。
これは大ハズレです。
30秒なら負け。
1分なら勝っている感じです。
やはりトレンド追従型トレードは60秒が鉄板なのでしょうか。
気を取り直して、黄色い線との接触でエントリー!
下げトレンドなら、平均線にぶつかって下げるはず!
ギリだけど勝ちです!
ちょっとヒヤヒヤしますね。
トレンドがしっかり現れるのに30秒では足りないのかな。。
これはちょっとアドリブを入れました!
上のボリバンに到達したので、そこで逆張りの「低」エントリー!
1回目のトレードと異なるのは、上昇が強いところですね。
下げトレンド中にこんな上昇が続く可能性は低いです。
上のボリバンが下げに転じるのを待つのが
これまでのセオリーですが、
今回それを待っていたのでは、
エントリーが手遅れになる可能性がありました!
さて、どうなるか!
ギリギリですが勝ちです!
あまり焦る必要はなかったかな。
このあと大きく下げていたので、
どのタイミングで入っても勝てそうな感じでしたね。
今回はトレンドを取り込んでみましたが
これまでのトレード法とまだ少し相性が悪い感じがしますね。
これは要調整かな?
それではまた!