マリアです!
夏枯れ相場で為替はあんまり動かないね!
そのぶん、秋に入ると本番って感じになるかも!
アノマリーでは円安と言われるけど、どうかなあ?
8月26日にはジャクソンホールで
イエレンさんの講演があるから注意だね!
XMで見てみるよ!
ジャクソンホール会議って、
主要国の中央銀行の幹部とかが集まる会議だよ。(;'∀')
去年の夏は、イエレンさんはお休みして、
大きなニュースになったよね。
逆に今年は出席して話をするから、市場の注目度が高い!!
米国の利上げの噂がどうなるのか、見どころです。
でも、ドルインデックスが危ないところに来ていて、
簡単にドルが上がる気もしなくて、なんだか怖いんだよね~!
ドルインデックスは
ほかの通貨との関係からみたドルの価値だよ。
いろんなのがあるけど、
速報性があって新しいレートがすぐ見れるのは、
ICEというところのドルインデックスね!
3か月のスパンで見ると、ガンガン下がってきて、
ちょっと止まったようにも見えるけど……。
まだ怖い感じするよ?!
みんなはどう思う?
そんなわけで、アノマリー通りに考えるだけじゃなくて、
少し警戒しておこうかなって思ってるよ( *`ω´) ノ
今、22日月曜の朝6:00すぎです。
ドル円が窓を開けていて、
窓埋めの方向は下だから、迷わず売りました。
長期のトレンドは下だもんね!
結果はすぐ、時間足2本ぶんで窓を埋めてくれたけど、
ロット数を間違えて190円しか増えなかったよ(笑)
窓なんだけど、今朝はユーロも日経225のCFDも、
全部同じような窓を作っていたの。
こんなときは、日曜の間にすごいニュースが出ていたりして、
埋めないことがあるの。
それで、ニュースを見直してみたんだけど、
黒田さんのインタビューの日本語訳が出たとか、
FRB副議長のフィッシャーさんが強気発言したくらいかな。
窓を埋めた後、また上がって行っちゃったね(;'∀')
日曜のニュースの効果があったのかな?
ジャクソンホールまでは、
ちょっとした噂でもバーンって動くかもしれません。
それが終わると9月2日は雇用統計だよ!
そろそろ動きが出そうだよね!
しっかり気を引き締めようね!