ども!こんにちは!
マックスです!!
いまtickトレードの予測成功率を高めるため、
なんとかチャートから予兆やサインを読み取れないか
トレードをこなして研究中です!
ではワイバイナリーでの取引です!
これが現在の方針!
大きな動きのあとにチャートの反転。
そして、黄色い線(20日線)に当たったところで
反転を読んでエントリー
という流れですね!
連続してトレードしてみて、
このトレード法の結果には
ある程度偏りがあるということがわかりました!
まずは勝ちパターンから!
勝ちパターンその1です!
ターゲットラインをなんども行ったり来たりしながら
最終的になんとか勝つというパターン。
これが一番多いかな?
胃が痛くなる動きですよね。
エントリー位置の悪さが原因といった感じ。
でも、このパターンでの負けって不思議と少ないんですよね。
なんでだろう?
勝ちパターンその2。
これもその1とほぼ同じ展開でしょう。
むしろこっちのがエントリー位置が悪いと言えます。
ただ、その1とその2に共通なのは
一定の底、または天井ラインを割り込んでいないということ。
これはトレンド読みは当たっているということです。
エントリーポイントにやはり問題がありますね。。。
けっこう珍しいのがこの3つめのパターン。
いわゆる完勝、
エントリーポイントもばっちりだったというケースですね!
ただ、以前、別のやり方をしていたときのように
大きく伸びて圧勝というのがほとんどないです。
やはり1分、5分といった
長期トレンドを見ていないからでしょうか。。
でも長期トレンドをみると
勝ちを逃しやすいんですよね、うーん。。。
さあ、こここからが大事!負けパターンです!!
これがほとんどですね、完敗というパターン。
完全にトレンドの逆方向に張っています。
そら、もういっちょ負けパターン!
これも同じ、トレンドの読み違えですね。
ターゲットラインを一度も超えられていないのが特徴です。
これらの勝ち負けの傾向から考えるに
エントリーの位置はあまり良くないが、
それほど負けにつながっていない。
負けのほとんどはトレンドの読み違え。
こんな感じの結論に至るのですが。。
だとすると、トレンド転換を示すサインを
チャートから発見しないとダメってことですよね。
しかも正確でかつ、出現が早いサインを。。
そんな都合のいいサイン、ホントにあるのかなあ?
なかなか前途多難ですね。。。
それではまた!