こんにちは~
おさるトレーダー みぎーです!
クリスマスだろうと年末だろうと、
市場が空いている間は勝負をかけています!
がんばるよなあ…今年の収支はどうだったんだろう、
と先日計算してみたところ、トントンでした。
トントン!?毎日こんなにがんばっているのに?納得できないよ~
ぐすん、今日もがんばるぞ。
ついこの間FRB(米連邦準備理事会)がゼロ金利を解除したところなんで、
大きな動きがあるかなーと思えば、べつにそうでもないみたい。
円が上がっているはずだし、今日はJPYがらみで買っとくかな♪
EUR/JPYのチャートはこんな風。今は上がっていますね。
この辺が天井かもしれないな~。
トレーダートレンドでも、みんな基本はローを押しているしね。
みんなが買うものを買う。多少遅れても、動きに沿っていく。
これが鉄則でしょう。
最初の売買なんで、本日の風向きを見るために、とりあえず\4000を投入。
このスキに、ササッとほかのチャートも買っておく。
AUD/CHFも見逃せないほどの信頼度でしょ。
手早く\4000ほど突っ込みました。
二つのチャートを同時にチェックするなんて、
ふふ、カッコよくないですか!?
さらに、USD/JPYにも手を出しちゃって!
ここは、あえてロー狙いです。
最初はゆるーく上がっていって、いったん下がり、
どうなんだと思ったら着地点はなんと、ほぼスタート地点。
こうなるとYバイナリーはお金をくれません。
バイナリーは、ゴールスタートがトントンだと親の総取りになりますからね~。
くやしいけど、バイナリーを続ける以上は、
このリスクをつねに計算に入れておかないと失敗します。
つまり、2回勝っても2回負けのイーブンペースじゃ、
総取りされた時の負けはカバーしきれないんです。
3回やって2回勝つ。このペースを守っていないと、やられます。
そうこうしているうちに、ほかのチャートの決着がつきました。
EUR/JPYもほぼトントンで、Yバイナリーに総取りされた。
AUD/CHFのほうはゆとりを持って勝ちました~。
つづいて、EUR/JPYの1回目売買の途中で仕込んでおいた、ロー狙いが進んでいく。
Yバイナリーはこうやって、売買中でもどんどん次の指示が出せるのでいいですよね。
順調に下がっていたのに、最後のぎゅんっと上がってきた。
このあと、さらにもうひと押し下がったので、これはギリギリ取れました。
ふう。
2勝2敗のうち、負けたのはどれも
スタート値=ゴール着地
で、Yバイナリーに持っていかれた分です。
うーん。これまであまり真剣に考えていなかったのですが、
差額が出なくてYバイナリーに総取りされる分が痛いですね。
トータルでいえば浮いているけど、負け方に納得ができない~。悔しいです。
またしても反省材料アリアリで、手じまいしました。