マリアです!
いろんな情報飛び交いすぎ( *`ω´) ノ
2016年はドル円が下がる
という雑誌やwebサイトが目立ちますね(゚Д゚≡゚Д゚)
確かに米国の過去を見ると
利上げ後にドルが下がることは多いようです!
でも自分の頭で考えないとだよね!
ところでみんな「ダイバージェンス」って知ってる?
チャートは上昇しているのに
RSIはなぜか切り下がっている時がたまにあります。
こういう逆行しているのを「ダイバージェンス」とかって呼ぶんだけど……。
マリアがFXをはじめた頃
ダイバージェンスが起きると相場が反転するという考え方が大流行したの。
そして!
そのまま信じて大負けしたよ(ノД`)・゜・。
今日は、東京時間からドル円が強く下がっています。
そこでマリアは「東京時間はチマチマ売りにしよう」と決めました。
これはXEMarkets(XM)のWebtaraderだよ(*'▽')
昔の流行では
「ダイバージェンスは反転のサイン」と言われていたから
それを信じたマリアは逆張りをして負けました。
RSIは、レートの振れ幅に対しての上昇の比率だから
それが下がっていれば買いのパワーがしぼんでいるのは確か。
でも、絶対に反転するなら、誰も苦労はしないよね(;´∀`)
マリアは今は、順張りメインでやってるよ(*'▽')
過去のトラウマはこのくらいにして
RSIで売り方と買い方のパワーがわかる点は見逃しちゃダメ♪
今日は、売りだと決めていたけど
RSIの動きも気を付けながら慎重に売っていたよ(*'▽')
もし「ダイバージェンス」が起きたら
売り続けるのをやめて様子を見るのです。
16時過ぎに欧州時間に入り、ドル円は膠着しています。
売りパワーが弱って、買いパワーが勝ち始めているのかも。
こうなったらいったん手じまいして様子を見たほうがいいかな?
な~んていう判断もできます♪
あれ、今回はちゃんと反転の合図として機能したね(笑)
これを戻り売りのチャンスにしても良いよね(*'▽')
今日も結果は小さいけど、積み重ねて行きます!
マリアでした!