マリアです!
なんとなく最近はマリアの苦手な相場
待ち時間も多いです!
(こんなときはWebTraderの使い方をおらさいしておこうかな?)
と思っていたらXEMarkets(XM)からこんなメールが!
「XMは、本日新しいMT4 WebTrader(ウェブトレーダー)をリリース致しました」。
え?どういうことだろう?
どうやら今までのWebTraderが、MT4タイプのプラットフォームに変わるらしい。
寂しい。でもなんだか楽しみ!
MT4の基本的な機能をブラウザに移植したようなもので、
MT4と同様のチャート表示や取引ができるようになっているよ♪
WebTraderの良い点は、
ブラウザで表示させるだけでチャート分析や取引ができること。
インストール不要でXMのサイトからログインするだけだよ(^_-)-☆
主要なインジケーターはすべて表示できて、ワンクリック注文も可能。
MT4でできる多くのことが、このWebTraderでも可能になっているよ!!
ブラウザ内で動作するためアプリ版よりも軽く、扱いやすいというメリットも。
ただ、WebTraderにはMT4と比べて省略されている部分もあるんだよね。。。
まず、インジケーターは一部、使用できないものがあります。
メジャーなものは揃っているのであまり困ることはないかもしれないけど、
特殊なインジケーターを愛用している方は注意が必要!
また、これもインジケーター関連になるけど、
カスタムインジケーターを導入することはできません。
表示方法のカスタマイズなどでカスタムインジケーターを使用することはけっこうあるので、
その部分は少し不便を感じる可能性が( ;∀;)
そして、これは重要な違いだけど、
WebTraderではEA(自動売買)を使用することができません。
自動売買をしたい場合は、アプリ版を使用することになるでしょう。
こうして見ると、
WebTraderはMT4の基本的な機能を抜き出してブラウザで使えるようにしたトレードツールだね♪
お手軽に使いたいならWebTrader、
特殊なインジケーターやEAを利用したいなら拡張版であるアプリ版のMT4、
といった使い分けをして利用すると良いね!!
さっそくログインしてみます(^^♪
ほんとだ~!
グーグルクロームでもインターネットエクスプローラーでもMT4みたいだ!!!
あれ?
でもドル円がないぞ?ポンドドルもない!
ドルスイスとかやらないよー( ;∀;)
と思ったら、左上のほうに小さく通貨の絵が!
これをクリックしたら見つかったよ!
「Group5」の+のマークを押して見つけてね(*'▽')
見つかったら右上の「表示」を押せば左側のリストに加わります!
左側のリストをスクロールすると好きな通貨ペアが見つかります!
このリストはMT4の「気配値表示」っていうのと同じだね♪
右クリックをして出たメニューから「チャートを表示」を押します(*'▽')
覚えるまでちょっとわかりにくいけど
普通のMT4と結局同じだからすぐに慣れちゃいそうです。
覚えるのが1回なのは楽だ!
そして、左側のリストからドル円やポンドドルを選んでダブルクリックすれば、注文画面が出ます。
今日は、いつもの夕方と同じ「ポンド/米ドル」(GBP/USD)をやります。
勢いが弱まったところでの逆張りですよ(*'▽')
19:30にはユーロ圏の発言が控えているので短期決戦で。
発注も決済も、ぜんぶチャートを右クリックで画面が出るからラク~♪
もう少しテクニカルが増えると嬉しいけど、前よりも使いやすくなってる!
MT4を覚える前にWebTraderで馴染んでおくと絶対いいよ!
マリアでした!