こんにちは!!
おさるトレーダーのみぎーです~
ここしばらく、Yバイナリーの100%ペイアウトで負けっぱなしなので、通常の短期取引に戻ることにしました。
勝負勘も取り戻したいし(あるはずなんだよ、勝負勘(笑))。
まずは、ほかのサイトでも市場の動向確認を。
おなじみハイローオーストラリアです。
ここのグラフはザックリしているので、それだけに大まかな動きをつかむのに便利です。
いろいろ見たところ、この日はUSD/CHFが分かりやすい形でした。
下げてますね~
同じ市場の、Yバイナリーのローソク足ではこんなふうです。
下げつつ、ちょっと上がりもあるっていう感じ。
わりと読みやすいトレンドです。
この下げトレンドに乗っからない手はないので、さっそくローで購入。
それにしても、買いに入るタイミングって難しいですね。
ここでいえば、ぐっと下がる直前に買わなきゃいけないんだけど、モタモタ考えているうちに下がってしまった。
それでもまだ下がりそうなので、ローで買うのが正解なんです。
動きを見ていると、どうも下げているんだけど、鈍い感じ。
5分のタイムリミットいっぱいまで粘っても、ローで確実と言う手ごたえがないんです。
そういう時は、コレ! 早期クローズを使う。
早期クローズだと、確実にローの範囲内にある時に手じまいができる。
利益確保はできるけれども、リターンがちょっと薄いのが玉にきずです。
でも、今はちょっとでも勝ちたいし、という切羽詰まった精神状態の時には、使える手段ですよ。
こういう細かいアガリの時は、手堅く重ねていくしかない。
まあ、麻雀の手が小さくても数を売っていればその場は浮くっていうのと同じです。
トレーダーチョイスを参考にして、次はEUR/GBPのローを買う。
トレーダーズチョイスは、トップから5つめくらいまで、ほぼ確実な指標になるね。
ここはサックリいただきました。
1回ずつの金額は小さいけど、トレンドが読めている実感はあります。
それで調子に乗って、3回目は、こんな激しい値動きからの~
こんなんでした。
まあ、2勝1敗のパターンさえ押さえておけば、それでいいんだから。
ある程度の負けは織り込み済みってことにしました。
これで分かったことは、通常の短期取引なら勝負率は以前と変わっていない!
つまり100%ペイアウトを取れないのは、コッチのやり方が間違っているわけじゃないってことです。
じゃあ何が問題か。
たぶんね
100%にはトレーダーズチョイスがないんで、動向を自分だけで判断しなくちゃいけない
ってことと、
値動きに短期取引とは別の要素があるんじゃないかってことなんです。
よみたい。そのパターン、読み切りたい。
読めたらリターンが30%アップになるじゃない。
もうしばらく短期勝負と100%の併用で、トレンドの読み方や攻略法を試してみるつもりです~。
いやあ、バイナリートレーダーも日々勉強だなあ。
お金はむしられる一方だけど(笑)。