今週、6月29日週はFXのニュース満載!
マリアです!
先週末とうとうお金を借りた相手に「早よ返せ!」
と最終通告されてしまったギリシア。
そこで月曜の朝は為替相場も窓を開けての下落となりました。
動きがいつもと違うので、ユーロは避けます。
早朝から、AUD/JPY(オーストラリアドル/円)は、見事にオセアニアオープンのラインに抑えられています。
中国の指標って、日曜日に金融政策を発表する事があるんです!
昨日また利下げを発表(´・ω・`)これもあって、
影響を受けるオーストラリアドルに注目しましたよ( *`ω´) ノ
価格が大きく動きそうな日は、スプレッド・オンデマンド
でオッケー(^^)/
エントリー後の様子。
後のMT4の画面と比べてくださいね( *`ω´) ノ
ギリシアと中国のせいで弱含む事、上位の足でもダウントレンドを形成していたこと。
これらの理由で、LOW(下)で買うと決めていたので、
1分足がオープンラインに触った所で5分のLOWを買いました。
この斜めの赤い線が、「レジスタンスライン」。
ダウントレンドの時に、上値が下がり続けているのでこんな風に引けます。
そして、アップトレンドの時は、下値が切りあがっていくので、下側に上向きの線が引けます。
それは、「サポートライン」。
だから「レジサポライン」(๑´ڡ`๑)
ぶつかって反転することが多いとされます。
ところでこういう線の引き方ですが……。
適当に引きます!
引いているうちに上手になるから、それでいいんです(๑´ڡ`๑)
それに、こういう事は正解ってないんですよね。
今日は、いつも勝てる午前中が良くなかったです。
午後から夕方に値動きが落ち着き、
オーストラリアドルのオープンラインも効力を発揮、プラスで終わりましたよ!
「平日に政策発表が普通でしょ!めんどくさい!」
と思ってたけど勝ちやすいかもしれない。
中国さんありがとう!
マリアでした(*'▽')