ども!こんにちは!
マックスです!!
ドル円の上昇も一段落して、押し目買いで何度か勝てる場面も出てきました!
…のですが、どうも勢いが落ちてきまして、
今度はそろそろ戻り売りかな?という雰囲気ですね。
微妙ですが、高値を切り下げ始めてます。
そろそろ大調整も警戒しないといけないですかね?
円、崩れぬ先安観 リラ急落にも米中対立にも動じず(日本経済新聞)(注1)
ファンダメンタルズ的には、ひとつ新たなトピックが生まれました。
米中対立です。
ヨーロッパや豪州とも組んで中国と対決の姿勢になってますね。
リスク回避の円買いも出ているようですが、
ドル高円安の流れを帰るには至っていません。
いまはいろんな要素が複雑に絡みあっているようで、判断が難しいですね。。。
金価格はいちおうリスクを反映してか少し上がってきてるようです。
まあ、それほどの動きではないですね。
しかし、これくらいリスクオンの動きが鈍いとなると大調整にはならないのかな。。。
これまでのように戻り売りを狙って指値を置いています。
けっこう浅めにしているつもりなんですが。。。
ギリで刺さらないうというよくあるパターン。
あ、そうそう。
ちょっとだけアイフォレックスのチャートのレイアウト変わりましたね。
注文後でも指値の水準とかが表示されるようになりました。
おおまかな部分は変わってないので、操作感はまったく同じなのも助かります。
こまめに売り指値を置いているのですが、
今度はチャートを見たときにすでに下げているパターン。
こうなるとほぼお手上げですね。
こうなるとなかなか追いかけるのが難しくなります。
そこで、つい焦って浅めで戻り売りを置いてしまい。。。
捕まっちゃいました。
見た瞬間にヤバいかな。。。と思ったのですが、
まだしばらくは下げが続くだろうと判断。
。。。がこれが大きな間違いでしたね。
そのまま上昇トレンドに戻ってしまい、損切りになりました。。。
日足で見れば、
ボリンジャーバンドの平均線にサポートされるという、とても簡単な流れです。
しかし、1時間足ばかり見ていたせいで、警戒が甘かった。
平均線を抜けるかどうかくらいは確認するために待機すべきでしたね。。。
まあ、仕方ないので買いに切り替えていきます!
それではまた!
■■■■脚注■■■■