どうも!
勝てないバイナリートレーダー、みぎーです!
アレコレと考えましたが、勝てないのはやはり情報収集が足りないのではないか?
ということで、今日もネットで海外経済ニュースをチェックして回りました!
で。
今回は、イギリスポンドに目をつけました。
だってね、ロイターの見出しにこうあるんですから!
「英EU合意で安堵も、すぐには消えぬ「ブレグジットの傷」」(注1)
ブレグジット。
イギリスがEUから離脱するって騒動ですよね。
イギリス国内では2016年に国民投票までしてEU離脱を決定した以上、
そう簡単に「また戻りまーす」とは言えません。
しかし経済的なことを考え たら、EUから完全に抜けっぱなしというわけにもいかない。
ってことで、イギリスとEUとの間に、通商協定が結ばれました。
ロイターの見解はこんなふうです。
「英国が欧州連合(EU)と通商協定で合意したことで、
4年半にわたる「合意なきEU離脱(ブレグジット)」への恐怖は取り除かれた。
しかし英金 融市場がブレグジットの傷から立ち直るには長年を要する」
なぜなら、今回イギリスとEUが交わした合意は、
「必要最低限の内容で、
英国とEUとの距離は2016年に考えられていたよりもずっと大きなものになる。
来年は合意に肉付けするための追加交渉が 避けられない。
つまり2016年以来、英国資産につきまとってきたディスカウントが近く消えることはなさそうだ。」
ちなみに、英国株は2016年のEU離脱表明依頼、
主要株式市場では良好なパフォーマンスを見せていません。
ロイターに言わせると、
「ポンドは長期的な適正価格とされる水準を20%前後下回ったまま」
こんなふうに弱っているときこそ、GBPをたたくチャンス!
ってことで、今日はGBP/JPYの通貨ペアを狙おうと思います!
まずこれが、GBP/JPYのリアルタイムチャートです。
短期5分のもの。
おっ、今日は底値からのスタートですね。
今のところは上昇傾向を維持していますが、さて、この流れはいつまで続くか。
アップダウンの見極めが難しいかもしれません。
ハイローオーストラリアではこんな感じ。
こちら、ターボ3分です。
これが1分だとこうなります。
1分、動きが鈍いですね……。
ここはちょっと考えて、3分で行くことにしました。
バイナリーは、とにかく動いてくれないと儲かりませんから!
ってことで3分ターボ。
リアルチャートの下ヒゲに引っ張られることを期待して、ローで買ってみました。
買ったんですが。
あれ。
まだ上がる途中だっ たか……
動きを見ているうちに、いったんあがりきって、するっと下がってきました。
うん。
下がればこっちの勝ちなんです。
これ、1分ターボで勝負をしていたら、確実に間に合わなかったケースですね。
3分で正解でした!
最終的には、ここまで下がりました。
途中で買い増ししようかと思ったのですが、つい、腰が引けて変えなかった!
今日は下がり始めたら止まらないみたいなので、買うべきでしたね。
タイミングを逃した、反省案件です。
ここで気をよくして、続けて1分ターボもロー、ローで固めて買いました。
そうしたら、こんなふうにジャンピングダウン!
しかしその後は、通貨ペアそのものがちょっとトーンダウン。
3回目のローでは、動きがなさすぎて、結局とれませんでした。
判定レート差もこれだけ!
0.003差では、さすがに勝てませんねえ(笑)。
そしてこのまま、GBP/JPYペアは動きのない超低空飛行へ……。
それでも小さく値動きを繰り返していますから、
1分ローならなんとかなるかな?と、ちょっと勝負してみました。
しかしこれが、痛恨の!
ハイ/ローの買いまちがい!!
あああ……
みぎー、たまにやるんですよ。
天からの声がふってきた! と思って購入ボタンをポチ、
した瞬間に買いまちがいに気がつくっていう……。
今回も、致命的なミスでした。
ちゃんとローで買っていれば、勝てたのに!!
ほのかなガッカリ感とともに2020年のバイナリー勝負も終わりになりそうです。
え、年間収支?
大ダメージがないっていうだけで。
まったく儲かっていませんよ。
モチベーションも下がりそうな気分ですが、来年もつづけますよ。
いつかドカン!という大波が来るかもしれませんからね!
■■■■脚注■■■■