どうも!
負けつづけトレーダーのみぎーです(笑)
コロナ騒動以来、どうも勝率がパッとせず、収支は相変わらずトントン!
負け越していないだけましですが、
ちゃんともうかっていなければ、バイナリーをやる意味がない!
もうちょいハイローオーストラリアの勝率を上げたいところです。
となれば、もうかりそうな通貨ペアを探すしかありません(笑)。
今日は海外ニュース、ロイターのサイトで情報を集めてみました。
見出しに、こんなのがありましたね!
「ユーロ圏投資家センチメント指数、12月は大幅改善 ワクチンに期待」(注1)
おっ、大幅改善。
景気のいいニュースですね。
ちなみに「投資家センチメント指数」というのは、
株式投資に対する投資家の積極度を表した数字です。
センチメント指数が高くなる=投資家が積極的に投資しているという事になります。
ロイターの記事では、続けてこうありました。
「調査会社センティックスが発表した12月のユーロ圏投資家センチメント指数はマイナス2.7で、
前月のマイナス10.0から大幅に改善し、2月 以来の高水準となった。」
改善した理由はやはり、新型コロナウイルスのワクチンの完成にあるようです。
ユーロ圏では近い将来、ワクチンが配布される予定。
これにより経済状況が改善し、景気が上向くとの期待が高いんです。
となれば、今日はEUR/JPYでいくしかないでしょう!
リアルタイムチャートは、EUR/JPY 中期5分でこんな感じです。
一度、底についた後ですね。
短期1分だとこうなります。
超短期的にみて、今は少し上昇気流が来ているみたいです。
しかしこの上り調子がいつまで続くのかわからないため、
5分の勝負は危険すぎます。
そこで、EUR/JPY ターボ1分のローで買い始めます!
これはかなりきわどかったのですが、ローで取れました。
うん、今日はチャートをこまめに見ながら動かしていくほうがいいみたいですね。
2回目は上昇するとみて買ったのですが、最後の最後で下がってしまいました。
続けて1分のロー。
これは見事に当たりました。
このローは長く続きそうだという強さを感じたので、もう一回ロー。
しかしこれが……、
けっこうぎりぎりでした。
今日は細かい値動きで次々に流れが変わる感じです。
油断大敵な相場ですね。
これもギリギリで取りそこねました。
結局トータルの勝負で言うと、ちょっと浮いておしまいって感じです。
パッとしない相場で、パッとしない結果のまま終了。
明日へのやる気があまり出ない状態で終わると、
モチベーションが下がるんですけどね(笑)。
まあ、仕方がありません。
また明日がんばりましょう!!
■■■■脚注■■■■