どうも!
勝てないバイナリートレーダーのみぎーです!
いやはや…
世界中が心配したアメリカの大統領選挙!
ついに終わりましたね!
結果、バイデン氏の勝利がほぼ確定。
アメリカ経済的にはバイデン勝利でいいものかどうか。
ちょっと不安が付きまとうところですが。
あれほど混迷を極めた大統領選挙が無事に終わったという事だけでも、
いい材料だと思えます(笑)。
ということで、ロイター通信をチェック!(注1)
アメリカ経済は依然として厳しい、ということが書いてあります。
「経済的展望は再び悲惨な状況だ。
厳密にいえば米国は景気後退を迎えており、
第3・四半期の実質国内総生産(GDP)が史上最大の伸びを記録した ものの、
2020年初頭と比べると、経済規模は依然3.5%縮小している。」
ううむ。
縮小傾向に歯止めがかからないのは、やはりコロナが原因でしょう。
ちなみに、今のアメリカのコロナ状況は以下の通りです。
「多くの州では新型コロナの感染数がこれまでで最多となっており、
先週は新型コロナによる死者数が6000人にのぼった。
バイデン氏の当確が出る 前日の6日には、
米国は史上最多となる1日当たり13万人の新規感染者を記録」
すさまじいですね。
感染者数13万人っていうのは、1日あたりですからね。
日本なんてこれまでの累計の感染者数が10万人を超えたところです。
とても比較にはなりま せん。
アメリカのエコノミストたちも、
とにかくバイデン新大統領はコロナ危機を乗り切ることが最初の仕事、
というのが共通した見方です。
ワクチンの完成・配布がいつ頃始まるかが、大きなカギになりそうですね。
というわけで、アメリカの大統領選のめどがついた日のUSD/JPYのチャートはこれです。
上は、中期60分のチャートです。
あきらかなダウン傾向。
バイナリー用に短期5分のチャートも見てみました。
こちらはやや回復していますが、上がり方に勢いがありませんねえ。
今日は下がり気味ってことでいいでしょうね……。
そこで、ハイローオーストラリアのUSD/JPY、3分ターボへ。
あんまり動いてないですねえ。
1分ターボにしないと稼げないかもしれません。
ってことで。
こちらが1分です。
こっちのほうが狙いやすい動きをしていますね。
それでは、ローから買いに入りましょう。
あれ、思ったほどはっきりしたロー傾向になりませんね?
しかしチャートの動きを信じて、ここは辛抱。
もう一回ローを買って様子を見ます。
ああ、やっぱりローで行けそうです。
ゆるくですが、ローの波に乗っていますからね。
だから。
当然3回目もローです。
よしっ。
3回続けてロー買いしたところ、ちょっぴり不安に駆られたみぎー(笑)。
リアルチャートをチェックすることにしました。
すると……
んん?
やや、ここで底付きか?
ハイに転じるきっかけになるか?
ここは相当迷いました。
このあたりでぐっと上がる予感もしますが、とにかく今日はローの引きを強く感じるんです。
そこで迷いながらも、再度ロー買い。
ここは裏目に出ました……。
やはり「底付きか?」というチャートの気配と自分の感覚を信じるべきでしたね。
とはいえ。
3連勝で稼ぐだけは稼ぎましたので、いさぎよく撤退と参ります。
そしてアメリカの新大統領。
トランプ大統領はなんだかんだと批判を浴びましたが、
アメリカ経済をけん引する力のひとつだったことは否定できませんねえ。
バイデンさんに変わった後どうなるか。
コロナ対策を含めて、見ていく必要がありそうです。
■■■■脚注■■■■