ども!こんにちは!
マックスです!!
しばらく上昇をしていたドル円は、あれからまた大きく下げました!
そこから値を戻しているのが現在ですね。
しかし、この動き。
リスクオフが原因の上昇、となっています。
今まではリスクオフならドル円は落ちてたんですけどね。
ニューヨークの株安によって円高と同時にドル高に。
同じ方向なのでドル円は動かないんですが、
資金が債権に流れ込んだので金利が上昇。
これによりドル高がプラスされて相対的にドル高円安となり、ドル円は上がっています。
NYダウ大幅反落、525ドル安 ハイテク株への売り加速(日本経済新聞)(注1)
しかし、こういうときに上がりやすいリスク回避資産の金が下げています。
金の資金が債権にも流れたんでしょうかね?
よって、このリスクオフの動きは長期化しないかな~と読みます。
金は本当に危ないときはしっかり上がるんで。。。
だとすれば、リスクオンへの切り返しでドル円も下がりやすいんじゃないかなと。
いま、ここまで上がってきたので、アイフォレックスを開いて
もう成行売りで入っちゃいます!
損切りは平均線のあたりに置いときましょうかね。
そして、こうなっています。
うーん、あんまり良くない形ですね。。。
売りのラインを挟んでもみ合うのはOKなんです。
でも、そのラインにまったく落ちてこないで高値を切り上げていくのはヤバいです。
損切りが105.60なのでもう判断したほうがいいかな。。。
念の為、ここでもう切っちゃいます。。。
半日が経過。
損切りラインまでは到達してないですね。
同値で撤退できる下げが一箇所あるので、
そこに注文を置いて様子見が正解だったみたいです。
ただし、底固そうなのは変わらず。
深めの位置に買いを仕込んでおきますが。。。
結局、これも刺さりませんでした。
ドル円は結局、105.60に到達してますね。
買いはうまく刺さりませんでしたが、売りは撤退しておいて正解でした。
欲をいえば、同値撤退できればベストだったんですけど、まあ、仕方ないですね。
それにしても、先が読みにくい相場です。
中長期的には株価も安定して上を攻めている状態なんですけど、
各国通貨のパワーバランスのようなものに変化が出ていて、
一筋縄ではいかないですねえ。
アメリカの大統領選挙も迫ってきましたが、どうなることか。。。
それではまた!
■■■■脚注■■■■