どうも!
何をやっても勝てないバイナリートレーダー、みぎーです!
負けっぱなしの理由は、新型コロナ?それとも日本経済の減速?
いえいえ、そんなものではありません。
日本経済が好調な時も絶不調な時も、コンスタントに負け続けるみぎー。
一体、何がいかんのだ。
途方に暮れながらも、とりあえず毎日トレーディングしております。
やらなきゃ、勝てないですからね。
まず経済ニュースを確認して、どこか儲けになりそうな通貨をさがして……。
はい、こんな時こそ日経新聞です(笑)。
こんな見出しがありました!
「日経平均反落、午前終値132円安の2万3427円」(注1)
実は、日経平均は前日の9月14日に、7ヵ月ぶりという高値水準だったのですが。
15日になってダウン。
「15日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、
前日比132円00銭(0.56%)安の2万3427円30銭で前場を終えた」
ダウンの理由は自民党総裁選が終わったこと。
これでいったんは動きが止まったと見た投資家が、
利益確定から売り始めたことが反落を招いたようです。
また自民党の新総裁・菅さんが14日の記者会見で、
早期の衆院解散に賛成しないような意見を言ったことも反落材料に。
市場としては、
新総裁決定→解散総選挙→与党の勝利で安定政権
と見ていたのですが、思惑がはずれたという感じです。
えええ。
最初からこんなので、大丈夫かな、菅総理よ……。
ともあれ、これで「今日のJPYは弱いのでは?」という推測が立ったので、
USD/JPYのリアルタイムチャートを見に行きました。
こちら、中期・60分のチャートです。
こちらが短期5分。
ハイローオーストラリアのチャートではこんな感じです。
ターボ3分のUSD/JPY。
ザクザクと山形が続いていますね。
だいぶ、いい感じで動きが出てきました。
これなら買いに入れそう。
ということで、リアルチャートの上ヒゲの伸びに期待して、ハイを買いました。
結果がこれです。
これは正直あんまりパッとしませんでした。
かろうじてハイではあったんですが、
値動きの基本動向がわかるほどの違いはありませんでした。
……つまり、上がるか下がるか、どっちなんだ!
この段階での、短期1分リアルチャートはこんなふうでした。
この黒2連続が気になる!
ってことで、ダウンダウン♪とローを購入。
みぎーもちょっと焦っておりますので、ターボ1分で短期勝負に挑みます!
これですっかり気分があがったみぎー。
再度、リアルチャートをチェックして……。
ローだ、ローだ!と大急ぎで買いました。
その結果が、これです。
ははは!
やりましたね!!
このまま、いい気分で撤収しまーす。
と、ウハウハ気分なのはいいのですが。
菅さんが新総理になるのはいいとして、いきなりこれじゃあ先の展望は厳しいかな……。
ふつう総理が変わったら「新総理おめでとう!ご祝儀相場」っ てのが、あるでしょうが。
今回は、あるのかなあ。
みぎーの儲けに直結してくるんだから、しっかりしてくださいよ、菅新総理!!
■■■■脚注■■■■