どうも!
相変わらず勝てないバイナリートレーダー、みぎーです!
これほど負けが続くと、もはやコロナ騒ぎが原因とは言えない気がしますね!
なにか、根本的なところが間違っていて、勝てないのではなかろうか。
そこで思いついた!
常に勝っている人の尻馬に乗ったらいいんじゃないのか?
ということで、本日の日経記事でいいものを見つけましたよ!
「バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得」(注1)
わお、心がおどる見出しです。
バフェット氏といえば「投資の神様」、
打つ手打つ手が間違いないと評判の投資家じゃないですか!
そのバフェット氏が日本の商社株を買っているとなれば、日本経済はまだまだ大丈夫か?
日経の記事はこう続きます。
「著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは日本時間の31日、
子会社を通じて伊藤忠商事や三菱商事など5大商社株の発行済み株式の5%超を取得したと発表」
「発行済み株式数の約5%超の保有を公表したのは、
伊藤忠や三菱商事に加え、三井物産、住友商事、丸紅の5社。
過去12カ月間にわたって買ってい たとしている」
そうなんです、過去12カずっと買い続けたということは、
バフェット氏はコロナ騒ぎの前から、日本の商社株を狙っていたんですよ!
……そんなにいいのか?
日本の商社株って。
そう思ったのはみぎーだけではないでしょう。
その証拠に、
「31日の東京株式市場で日本の5大商社の株価は寄り付きから上昇し、上げ幅を拡大している」
まさにバフェット効果(笑)。
これの波に乗らない手はありません!
そこでUSD/JPYのリアルタイムチャートをチェック。
これが短期60分のチャートです。
前日の夜からドーンと下がっているのがよくわかります。
で。
直近の短期5分はこんな感じです。
さすがに5分となると動きが一方向だけではなくなります。
正直、読みにくい。
が、細く上に伸びたヒゲに注目しましょうか!
さて本日はUSD/JPYと決めて、ハイローオーストラリアのターボ1分を見たんですが……
これがみごとなベタ凪(笑)。
それでも果敢にローで買ってみました。
さすがにそろそろ値が動くでしょう。
と思ったのですが、予想外の上昇&下降。
ダメだったか?
個々のブルーのラインが心配しましたが、購入&判定レートなのですが。
もう、目視では差額がわかりませんね(笑)。
ええ、結果的には取れていました。
……取りましたけど、これはもう完全に運ですね。
レート差は0.002しかありませんでした(笑)。
さて、市場はこのままベタ凪→ローってパターンで行くのかなあ、と思っていたら、
いきなりこんな形で急上昇。
もう先が読めるはずがありません!
こんな危ない市場、1分や3分でやっていられるか!
今回はみぎーもちょっと慎重になり、ターボ5分で買ってみる事にしました。
チャートを見ると、ダウン傾向ではあります。
リアルタイムチャートもダウン傾向。
ってことで、ローで買います。
もう今日はここで終わりにしたいので、まとめて資金を投下することに。
さあ、行ってくれ!
はは、これもなんとかなりました。
しかし本日は薄氷を踏むような勝ち方ばかりだったので、みぎーもぐったり疲れて撤収です。
……はあ。
ええとですね、決して負け犬の遠ぼえではありませんが、
コロナ騒動以降、市場の動きが不規則すぎます。
これまでの経験則に従って売買していると、 危険な場面が増えてきました。
本日は、バフェットに乗っかってギリギリ勝てた、というところ。
世界経済が復旧するまで、こんな厳しい状況を何度もクリアしなければいけないみたいです。
精神的にもお財布的にも。きびしいいい!
■■■■脚注■■■■