どうも!
みなさま、生きのびていますか?
先が見えないバイナリートレーダー、みぎーです!
もうね、コロナウイルスの感染拡大で明日がどうなるのかまったくわかりません。
一日ごとに状況が変化するので、バイナリーの市場も先が読めなくなってきました。
それでもせっせとニュースをチェックして役立てようとするみぎー。
涙ぐましい努力を誰かにほめてもらいたいですよ、ホント。
誰もほめてくれないけどね…。
さて本日みぎーが海外ニュースから拾ってきたネタは、ちょっといいですよ!
「東京株式市場で日経平均は大幅に反発」(注1)
「前週末の米国株市場で主要3指数が上昇した流れを引き継ぎ、朝方から買いが先行。
その後、米国株先物が堅調に推移し、今晩の米国株続伸への期待が高まり、
日経平均も上げ幅を500円超に拡大」(注1)
おお!
ひさびさに良いニュースじゃないですか!
アメリカはジョージア州などが少しずつ経済活動を再開したみたいですからね。
若干、ヤケクソ気味の感じもするけど…。
いっぽう日銀の政策決定会合も、多少は良い材料になったみたいです。
「日銀が発表した金融政策決定会合の結果はおおむね想定通りと受け止められたが、
金融不安や信用リスクの後退を意識させたとの見方も出ていた」(注1)
ふむ、だったらもう今日はUSDと日本円で勝負するしかないな!
ってことで、これがリアルタイムのチャートです。
USD/JPYの1分足。
下がってますねえ。
これはしばらく流れが固定的になるとみて、
久しぶりにハイローオーストラリアの「ターボスプ レッド」で勝負をかけました。
ターボスプレッドは勝負が単純なハイローよりも、親(ハイローオーストラリア)が総取りしていく値幅がデカいので、
トレーダーにとってはリスキー なんです。
しかしそのぶんペイアウトが大きいですからね。
まあ、最初なので1000円だけ突っ込んでみました。
ところがまあ、これが大ハズレ。
1000円すてました…。
ちょっと反省をして、今度は通常のターボ版1分のハイ買いに移行しました!
これがポンポンと当たり、ちょっと資金的に余裕が出てきたので
ふたたびターボスプレッドへチャレーンジ!!
スプレッド5分のロー買いです。
ふふふ。
これもあたってペイアウト♪
ターボスプレッドはペイアウト率が2.00ですから。
当たればデカいです。
もう一稼ぎ!と、ターボスプレッド5分のロー買い。
これもスルスルと下がり
下がるのを見守っている間に、ふとふと頭をよぎるのが
「安全圏にいるうちに転売したほうがいいんじゃね?」ってことです。
ちろっと転売レートを見 ると…
うーん。
6万4千円かあ…
5分が終わるところまで待てば、フルで10万になるんだよなあ。
ぐずぐずと迷っているうちに、潮目がこっちへきました!
ああ、待っていてよかった!!
この稼ぎは大きいです。
なぜなら、この前日にみぎーは鼻血も出なくなるほどに、負けまくったからです!!
なんとか2日でトントンまで戻したので、 かろうじて息がつけました。
ふう。
あとはコロナ感染拡大がおさまれば、みぎーの財布も心も復旧しそうですが。
時間がかかりそうですね…
ワクチン求む!!!です。
■■■■脚注■■■■