もんげー!
おはようございます!
先週負け越したマリアです!
一回負けたら頭を冷やすために、一度トレードから離れなくてはなりません!
負けた後やるとまた負けます。エンドレスです!
負け惜しみじゃないですけど。。。
今日は負けから学ぶということでやってみましょう(*'▽')
もちろんワザと負けたんですよ、ワザと(笑)
今日はオーストラリアドル/円の15分取引です。
オセアニアオープンの値よりも、現在の8時すぎにはだいぶ上ですね。
強いとみて「買い」と決めます。
この判断には間違いはありません。
ちゃんと間違えずにボタンを押して、と。
指差し確認をしながら
「上下よ~し!」「金額よ~し!」
と声を出しても良いくらい(笑)
トレンドもアップトレンドでした。
上だと決めたところまでは良いけど、いけないのはエントリーポイントです。
上の勢いが良いから!と、勝手に「きっとバンドウォークするだろう」と決めつけ、ボリンジャーバンドの上限でエントリーしてしまいました。
これが有名な「ルールを無視したエントリー」です!
思い切り下がって、しっかり負けました!
ほんとうは
「上を買いたいから、しっかりとボリンジャーバンドの下限2σに触る、押し目を待って、そこで買う」
のが正解でした(*_*;
このあと、5分足でレンジを形成していたオーストラリアドル/円は
順調にw 下がっていき、ボリンジャーバンドの下を突き抜けます。
ここは、売られすぎなので上だ!
と考え「ハイ」を買っても良いところ。
でも、この勢いだと1、2分で上への動きが終わってしまいそうですね。
ハイローオーストラリアは、締切2分前までオッケーなので
タイミングが合えば買えるんで、良いですね。
もちろん、1分、3分、5分の取引も用意されています。
後の回では、上がってますね。
というわけで、よいこのみんなは真似しちゃだめだよ!
マリアでした。
「あるある系」は他にもこんな感じのものをかんがえてます~!あわせてどうぞ~~!